お問い合わせはこちら

マイナンバー社会保障・税番号制度

中小企業レポート 中小企業、約4,000社の調査結果

海老原玲子税理士

東京RS税理士法人
 海老原会計事務所

〒133-0052
東京都江戸川区東小岩6-21-3
TEL:03-5612-1821

お問い合わせはこちら

業務案内

会計事務所の上手な活用法

節税のプロとして活用する。

多く儲けて税金をなるべく少なく負担することが蓄財のための最善の方法です。

ポイント

  1. 税金を最小限にする成功法は「節税」です。
  2. 「節税戦略」を実行する会計事務所を選択することが大切です。
  3. 「きめの細かい節税策」の助言を受けてください。
1. 「節税」とは

合法的に税金の負担を軽くする方法を言います。

2. 「脱税」とは
(1) 税金をごまかすことを言います。
(2) 例えば、税務調査によって脱税額の半分が見つかれば、ごまかした利益はほぼゼロになってしまいます。追徴される税金には「加算税」や「延滞税」が課せられるからです。
(3) こうして考えてみると、脱税は全く割に合わない行為であると言えます。
3. 「毎日の記帳」が節税の基本
(1) 節税は、決算の時に一時に行うことはできません。決算が終わってしまった後では、節税は不可能です。
(2) 毎日の記帳のなかに「きめの細かい節税策」を実行することが基本です。
(3) さらに月次決算及び予算制度を充実させることにより、事前に利益をある程度正確に予想することが可能になります。ここで様々な節税策が可能になります。
(4) このような仕組みを創って行くことが、最も重要な節税策となるのです
4. 膨大な「税法」
(1) 「所得税法」「法人税法」「相続税法」をはじめとする膨大な量の税法によって税金は課されています。
(2) これら全ての税法を十分に理解し、縦横に活用するのが「プロ」の行う節税です。

税務代理の委任をする。

税金に関する業務は全て任せられます。

ポイント
(1) 会計事務所は全ての税について代理を致します。
(2) 会計事務所の選択にあたっては、税務調査に際して誠意ある「立ち会い」を得られるかどうかがポイントです。
1. 委任する税金の種類

法人税、所得税、相続税、贈与税、源泉所得税等すべての税について代理を致します。

2. 委任する税務の種類
(1) 申告書の作成・提出
(2) 各種届出書の作成・提出
(3) 税務調査の立ち会い
(4) 年末調整事務
(5) 当局からの各種質問に対する回答
(6) その他一切の手続き
3. 誠意ある「立ち会い」が得られます。
(1) 税務調査の時に臨席することを「立ち会い」と言います。
(2) 税金の申告は、通常7年経過するまでは責任が免除されません。
(3) したがって前年以前に行った申告の調査に際して、誠意ある「立ち会い」を得られる ことは最も重要なことです。

記帳代行の依頼をする。

面倒な記帳は原則として任せられます。

ポイント

  1. 原則として「伝票」を起票するだけで、それから先の記帳はすべて依頼できます。
  2. 毎月ホットな「試算表」を受け取り、経営の資料として活用する。
  3. 経営に役立つできるだけ多くの資料の提供を受け、経営分析を行う。
  4. 会計事務所を効果的に活用しましょう。
1. 「記帳」は何のために作成するのでしょうか。

帳簿は、税務署のために作成しているのではありません。
帳簿は、医者のカルテの様なものです。帳簿と言うカルテを利用する事により初めて会社の状態がわかるのです。

2. 「記帳代行」とは

このような重要な帳簿を納税者に代わって、専門家である会計事務所が帳簿を引き受けることです。

3. 「伝票」だけは原則として代行できません
(1) 会計事務所は「伝票」以外のすべての記帳を依頼できます。すなわち納税者が「伝 票」だけを記帳すれば、その他はすべて会計事務所に代行させることができます。
(2) 「伝票」の起票は簡単です。今まで書いたことのない方には、会計事務所が丁寧にお 教えします。
4. 「元帳」の記帳だけでは直接的な価値はありません。
(1) 必ず毎月ホットな「試算表」を入手して、タイムリーな経営の内容を知ることが大切 なのです。
(2) 試算表をどのように活用するかは、ぜひ税理士にご相談ください。
5. 経営に役立つできるだけ多くの資料の提供を受けること。
(1) 「試算表」だけでなく経営状態を様々な方向から分析した資料も、提供を受けられま す。
(2) そして自分では行えないことや、指導・助言を中心に活用すれば、同一の費用でより 大きな効果が得られます。

資金繰りに関する助言を受ける。

「お金に余裕をもつこと」は万人の願いです。

ポイント

  1. 「支払い余裕度」の定期的なチェックを受ける。
  2. 「設備投資」の可否や、「資金調達方法」の助言を受ける。
1. 経営は「マラソン」である。資金繰りは「ボクシング」である。
(1) ボクシング(資金繰り)は、一度ダウンすれば一貫の終わりです。
(2) 経営にとって支払資金に余裕を持つことは非常に大切です。
2. 「支払余裕度」の診断と助言を受ける。

税理士の最も得意とする分野の一つです。

3. 「銀行への信用力向上」にも貢献します。

税理士の提供する資料の信頼性の有無によって、信用力に差が生じます。

4. 「設備投資」は計画の段階で相談する。
(1) 土地・建物・機械等一時に多額の支払いをする場合には、支払資金の調達方法によっ てそれ以降の資金繰りに大きな差異が生じます。
(2) 設備投資の計画の段階で、「経済性計算」「資金調達方法」の検討をすることが必要 です。事前にご相談ください。

経営の診断や改善の助言を受ける。

「経営コンサルタント」として活用できます。

ポイント

  1. 税理士は経営の診断や改善の助言をすることができます。
  2. 経営に関する能力を備えた税理士に依頼することが大切です。
  3. 「事務の合理化」に関する助言もいたします。
1. 「会計数値」は重要な「経営情報」である。

経営に関する問題点の指摘や改善についての助言は、税理士が行うのが最も身近で適し ています。なぜなら、通常の月次巡回監査によりまして、その会社の内容をしっかりと把握しているからです。

2. 「経営に関する能力」が無いとできません。

税務や会計の知識を持っていても、それだけでは十分ではありません。「経営」に関する知識やコンサルティング能力又ある程度の社会経験を有していないとできません。

3. 「事務の合理化」の提案をいたします。
(1) あなたのオフィスにムリ、ムダ、ムラはありませんか。
(2) 独自の手法で業務のムダを発見し、改善の提案をいたします。
(3) これからの企業は、採算を重視していかなければ生き残って行けません。

資産税業務も依頼できます。

事業継承・相続対策は長期的かつ継続的に行うことが大切です。

ポイント

  1. 相続・事業継承対策は、一朝一夕にできるものではありません。
  2. かなり長期にわたった計画的な節税策が重要です。
1. 「資産税の知識」を持つ会計事務所

すべての会計事務所が資産税似関する知識を十分に有しているとは言えません。

2. 「長期的な節税策」が重要です。

長期的な節税策の有無によって、将来的に手元に残る財産に大きな差が生じます。